2023-01-01から1年間の記事一覧
「おうちでディズニー映画を見たい」 「お手頃価格で見られるVODが知りたい」 そんな方におすすめなのが、Disney+(ディズニープラス)です。 ディズニープラスはディズニーをはじめとする多くの映画、ドラマ、アニメ作品が月額税込990円〜見放題の動画配信…
年々高騰している東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのパークチケット。 2023年10月の値上げによって、ワンデーパスポートはついに10,000円を越えました。 遠方の方や家族連れの場合は特に、以前のように気軽に東京ディズニーリゾートへ行けなくなった…
念願のお泊まりディズニー。 予定を組むときからワクワクとドキドキが止まりませんよね。 しかし、お泊まりすると決めたものの、インパークの前日から泊まる(前泊)のがいいのか、当日に泊まる(後泊)のがいいのか、迷いませんか? 前泊ならインパ日に朝か…
2023年8月24日、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に関する新たな情報が公開されました。 具体的なアトラクションの構想や名称などが発表され、期待を膨らませている方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、新エリアに行…
ラ・タベルヌ・ド・ガストンは東京ディズニーランドの美女と野獣エリアにあるレストランです。 ディズニー映画『美女と野獣』に登場する酒場をイメージしたレストランで、まるで映画の世界に入り込んでしまったかのような雰囲気の中で食事を楽しめます。 店…
「お泊まりディズニーをしてみたいけど、公式ホテルやオフィシャルホテルは高い…」 そんな方におすすめなのが、舞浜駅から3駅の塩見駅前にあるホテル「アパホテル&リゾート東京ベイ潮見(旧アパホテル東京潮見駅前)」です。 JR舞浜駅まで電車で9分という好…
2023年4月15日に開業40周年を迎えた東京ディズニーリゾート。 東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーでは、40周年をお祝いするアニバーサリーイベントを開催しています。 イベントの楽しみ方のひとつに、「ドリームガーランドシール」というものがあ…
ダッフィー&フレンズのイベントが開催中の東京ディズニーシー。 「みんなに会えるはじめての夏」をテーマに、エンターテイメントやデコレーションなどで夏の東京ディズニーシーをより一層盛り上げています。 私も先日、ダッフィー&フレンズを目当てに東京デ…
2023年4月15日に開園40周年を迎えた東京ディズニーリゾート。 東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーでは、2024年3月31日までアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を開催しています。 遅ればせながら、私…
東京ディズニーシーには、映画を題材にしたテーマポートやアトラクションが多数あります。 もちろん作品を知らなくても楽しめますが、観てから行った方が何倍も楽しめます。 せっかくのディズニー、世界観を存分に楽しみたいですよね。 そこで今回は、東京デ…
新型コロナウイルスの流行から早3年。 東京ディズニーリゾートは2020年7月の運営再開以降、依然として新しい生活様式に倣って運営してきました。 ですが2023年5月8日、ついにガイドラインが撤廃! グリーティングにおいてもソーシャルディスタンスが不要にな…
気づくと増えているぬいぐるみ。 「収納するスペースはないけどなんとかしたい!」とお悩みの方におすすめなのが、ハンモックを使った収納方法です。 ハンモック収納は床のスペースを使うことなく、ぬいぐるみたちを可愛く収納できます。 ぬいぐるみの収納先…
念願の東京ディズニーシー・ホテルミラコスタへの宿泊。 予約を入れたときからワクワクした気持ちが止まりませんよね。 もちろんただ宿泊するだけでも充分楽しめるのですが、実はちょっとした工夫でさらに何倍も充実した時間を過ごせちゃうのです。 せっかく…
様々なアトラクションがある東京ディズニーシー。 絶叫系やシアター系、ウォークスルー系などアトラクションのタイプは多岐に渡ります。 今回は元年パス持ちの私が、カップルにおすすめなアトラクションを5つ厳選してご紹介していきます。 人気アトラクショ…
さまざまなお土産ショップがある東京ディズニーシー。 お店によって取り扱う商品や雰囲気が異なり、ついふらっと立ち寄ってしまう方も多いのではないでしょうか? 東京ディズニーリゾートでは、ショップの一つひとつにもバックグラウンドストーリーがありま…