こんにちは。
ディズニー大好き雨女のほのぷーです。
いよいよ10月になりましたね。
今月も現在配布中のTodayの中身をご紹介していきます。
ハロウィーン期間もまもなく折り返しです。
大盛り上がりのハロウィーンディズニー、まだの方はぜひ堪能してみてください!
▹Todayについてはこちら
▶過去のToday一覧はこちら
東京ディズニーランドToday(2019年10月1日~10月31日)の中身
表紙
今回表紙を飾ったのはハロウィンプログラムより、「スプーキー“Boo!”パレード」のミッキーです。
ハロウィーンにしては珍しく青を基調としたコスチュームデザインになっています。
エンターテイメント&マップ
「花嫁ダンサーが美しすぎる」と巷で話題になっているハロウィーンパレード「スプーキー“Boo!”パレード」は、2019年10月31日まで開催されます。
また、ハロウィーンイベント開催中は夜の花火もハロウィーンバージョンとなった「ナイトハイ・ハロウィーン」になります。
イベント概要
スプーキー“Boo!”パレード
ハロウィーンシーズン、ディズニーランドを盛り上げるのはゴーストたち!
今年もディズニーの仲間たちを招いてハロウィーンの祝祭を開催します。
また、パーク内にはいたるところに愉快なゴーストたちが隠れています。
画像右上にマップが載っていますので、ぜひゴーストたちを巡る旅に出てみてはいかがでしょうか?
ディズニー仮装
2019年10月31日まで実施しています。
気軽な仮装も、フル仮装もOKです。
詳しいルールなどはこちらの公式サイトをチェックしてくださいね。
ジャンボリミッキー
2019年10月14日から始まるキッズ向けプログラムです。
ミッキーたちと楽しくダンスができる参加型ショーなので、お子様連れの方にオススメです。
グッズ&フード
ハロウィーンをイメージしたグッズ・フードが目白押しです。
ハロウィーンシーズンのフードはカラフルで見た目もかなり可愛いですよね。
ハロウィーン限定のスーベニアカップが付いてくるフードも多くありますので、要チェックです。
隠れミッキー
今回の隠れミッキーは比較的小さいです。
ヒント:左側にあります
見つかりましたか?
正解は…
こちらです。
日付欄から垂れる黒い模様の中にひそんでいました。
小さいですが、色がはっきりしていたのでわかりやすかったです。
東京ディズニーシーToday(2019年10月1日~10月31日)の中身
表紙
今年初開催のプログラム「フェスティバル・オブ・ミスティーク」よりドナルドとグーフィーが表紙を飾りました。
まさかこのコンビが見られるとは思わなかったので、嬉しいです。
ブルーを基調にしたダークで大人っぽいデザインですね。
エンターテイメント&マップ
2019年9月10日から新しいプログラム「フェスティバル・オブ・ミスティーク」が開催中です。
また、夜の花火もハロウィーン仕様になります。
ハロウィーン時期は通常とは異なり、ハロウィーンならではの楽曲に合わせて花火が打ち上がります。
2019年3月25日をもって公演終了することが発表されたナイトショー「ファンタズミック!」や2019年7月23日より新しく始まったショー「ソング・オブ・ミラージュ」も見逃せません。
イベント概要
フェスティバル・オブ・ミスティーク
メディテレーニアンハーバーの港町ポルト・パラディーゾではかつて行われていたハロウィーンの祝祭が復活することになりますが、何やら不穏な空気が…!?
今年新しく始まった新規プログラムです。
ディズニー仮装
2019年10月31日まで開催中です。
気軽な仮装も、フル仮装もOKです。
詳しいルールなどはこちらの公式サイトをチェックしてくださいね。
グッズ&フード
ダークでゴシックなハロウィーンデザインのグッズが多数登場!
怪しげな色合いのフードやドリンクも見逃せません。
いつもはかわいいデザインのうきわまんも、ハロウィーン仕様になっています。
隠れミッキー
今回の隠れミッキーはやや難易度高めです。
ヒント:左側にあります
見つかりましたか?
正解は…
こちらです。
前回同様、カーテンに浮き出るようにミッキーが…!
難易度高めでこれぞ、隠れミッキーです。
まとめ
2019年のハロウィーンもフィナーレへ向け盛り上がりを見せています。
皆様が素敵なハロウィーンを過ごせますように!
ハッピーハロウィーン!
それでは。
【おすすめ記事】