2020年9月に待望の新エリアがオープンし、ますますにぎわいを見せている東京ディズニーランド。
今回は中でもファンタジーランドにあるアトラクション「アリスのティーパーティー」にまるわる豆知識をご紹介していきます。
アリスのティーパーティーはティーカップに乗ってグルグル回転するスリルを楽しむアトラクションですが、そこにはちょっと笑える豆知識やストーリーが隠されています。
アトラクションのバックグラウンドストーリーを知ることで、今まで以上にライドが楽しめるはず。
ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

アリスのティーパーティーについて
アリスのティーパーティーはディズニーアニメーションを再現したエリア:ファンタジーランドにあるコーヒーカップ系アトラクションです。
定員4名のライドに乗ってグルグルと回転しながら、不思議の国のアリスの世界観を体験することができます。
身長制限もないため、お子様から大人まで幅広い年代の方が楽しめます。
屋根付きなので雨の日でも安心なのも嬉しいポイントです。
アリスのティーパーティーのストーリー
アリスのティーパーティーはルイス・キャロルの小説を原作に制作されたディズニー映画『ふしぎの国のアリス』の世界観を再現したアトラクションです。
『ふしぎの国のアリス』は主人公のアリスが不思議な夢の世界で体が大きくなったり小さくなったりしながら、おかしなお茶会やクローケーの試合などの様々な体験していくストーリー。
白うさぎやチェシャ猫など、個性的なキャラクターたちが数多く登場することでも有名ですね。
映画をまだ見ていないという方は、ぜひ次回のインパ前に見てみてください。
アトラクションがより一層楽しめること間違いなしです。
アリスのティーパーティーでは、おかしなお茶会のような不思議な体験をすることができます。
ここからは、そんなアトラクションの秘密について探っていきましょう。
私たちがティーカップに乗れる理由
アトラクションに乗ったことがある方ならご存知だと思いますが、ライドはティーカップの形をしています。
ゲストはなぜ、人間より遥かに小さいティーカップに乗ることができるのでしょうか。
気になりませんか?
その謎を紐解くヒントは、アトラクションの外周にあります。
ティーパーティーの入り口付近には、お花で作られたカラフルなキノコがたくさん植えられています。
作中でアリスがキノコを食べて大きくなったり小さくなったりするシーンがありますが、実はゲストたちも並んでいる間にこのキノコを食べてしまったことによって体が小さくなってしまっているんだそう!
ティーカップが大きく見えるのはゲスト自身が小さくなっているからなのです。
こぼれた紅茶の行方は…?
そんなアリスのティーパーティーですが、周辺だけ地面の色が違うことをご存知ですか?
ファンタジーランドの地面は、ほとんどの場所が緑色をしています。
これはシンデレラ城の丘をイメージしているためなのですが、アリスのティーパーティーと隣接するレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」周辺は茶色いのです。
なんとこれ、ティーパーティーでゲストがティーカップを回して紅茶がこぼれてしまった跡なのです!
そしてこぼれた紅茶を辿っていくと、ハートの女王のお城があるバンケットホールにたどり着くようになっています。
さらによく見ると、茶色い地面の上に紫とピンクの石畳が敷かれています。
これは、こぼれ続ける紅茶を見かねたハートの女王がゲストのために作ってくれた石橋なんだそうですよ。
バンケットホールを利用する際は、その前にぜひアリスのティーパーティーに乗ってみてください。
紅茶の道と石橋を辿って行くことで、アリスの世界観をさらに楽しめること間違いなしです!
知っていればもっと楽しめる?可愛い仕掛け
アリスのティーパーティーは随所に可愛らしい装飾が施されています。
アトラクションに並んでいる間はぜひそんなプロップスにも目を向けてみてください。
いくつかピックアップしてご紹介していきます。
・ティーポット
アトラクションの看板はティーポットをモチーフに作られています。
また、アトラクションのてっぺんには可愛らしいティーポットが。
さらにアトラクション内にもティーポットがあります。
ティーポットはお茶会の象徴のような存在ですので、随所で用いられているようです。
・待ち時間は懐中時計
アトラクションの待ち時間表記をしている看板は懐中時計をモチーフにしています。
懐中時計は白うさぎが愛用しているアイテムとして、作中でも登場します。
・お茶会を見守る眠りねずみ
アトラクションの中央にあるティーポットには、眠りねずみがいます。
作中のおかしなお茶会と同様、眠そうにポットから周りの様子を伺っています。
ポットに入ったり出てきたりして可愛いです。
・マッド・ハッターからのメッセージ
アトラクション内にあるこちらの看板には、マッド・ハッターからのメッセージが書かれています。
内容は…
クレイジーに回してみるかい?
どうぞゆっくりしていってね!
といった感じでしょうか。
ガンガン回しながらゆっくりできるはずはないのですがね(笑)
隣接するクイーン・オブ・ハートのバンケットホール周辺にも可愛いプロップスが数多く置かれていますので、ぜひお気に入りのアイテムを探してみてくださいね。
まとめ
アリスのティーパーティーにまつわる豆知識のご紹介でした。
作中のお茶会と同じように「誕生日じゃない日(なんでもない日)」をお祝いしているのですが、バースデーシールを付けていると誕生日のゲストもちゃんとお祝いしてもらえます。
そんな不思議な世界を体験できるティーパーティー、ぜひ楽しんできてくださいね。
それでは、行ってらっしゃい!
【おすすめ記事】
