2024年6月6日、東京ディズニーシーに8つめのテーマポートが誕生しました。
その名もファンタジースプリングス。
ディズニー映画『アナと雪の女王』『ピーター・パン
』『塔の上のラプンツェル
』の3作品を舞台にしたエリアからなり、まるで映画の世界に入ってしまったかのような没入感を体験できます。
先日、そんなオープンしたばかりのファンタジースプリングスへ行ってきました。
本記事ではそのときの写真をお見せしながら、ファンタジースプリングスの3つのエリアについてご紹介していきます。
新テーマポートの雰囲気が気になる方はぜひご覧くださいね。
ネタバレを避けるため、新アトラクション内の写真は掲載していません。
\ 新エリアに行く前に予習しよう! /
2024年6月6日、東京ディズニーシーに8つめのテーマポートとしてファンタジースプリングススプリングスがオープンしました。
テーマは「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」。
美しい街並みと豊かな自然が共存し、一歩踏み入れれば目の前に壮大なファンタジーの世界が広がります。
ディズニー映画『アナと雪の女王』『ピーター・パン
』『塔の上のラプンツェル
』をモチーフにした3つのエリアからなり、ディズニー映画好きにはたまらない空間になっています。
ファンタジースプリングスは3つのエリアから構成されています。
それぞれディズニー映画『アナと雪の女王』『ピーター・パン
』『塔の上のラプンツェル
』の世界を舞台にしています。
フローズンキングダムは、ディズニー映画『アナと雪の女王』で描かれたアレンデール王国の世界を再現したエリアです。
雪の女王であるエルサが魔法の力を受け入れたことで、無事に暖かさを取り戻したアレンデール王国。
アレンデール城を中心に賑やかな街並みが広がり、遠くには氷の宮殿も見えます。
住人たちが暮らすエリアもありますよ。
【アトラクション】
【レストラン・フード店舗】
フローズンキングダムには1つのアトラクションと2つのレストラン(うち1つは小規模フード店舗)があります。
アナとエルサのフローズンジャーニーはボートに乗って『アナと雪の女王』のストーリーをたどるアトラクションです。
タイプ:水流ライド
体験時間:約6分30秒
「真実の愛」が凍った心を溶かすまでの物語をおなじみの名曲とともに体験できます。
アレンデール・ロイヤルバスケットはアレンデール城の中にあるレストランです。
肉料理や魚料理のほか、お酒も楽しめます。
タイプ:カウンターサービス
利用方法:ディズニー・モバイルオーダー
3つのダイニングエリアのほかに屋外ダイニングがあり、お天気のいい日にはフローズンキングダムの素敵な雰囲気を堪能しながらお食事を楽しめますよ。
オーケンのオーケーフードは映画にも登場する山小屋の主人オーケンが経営するカウンターサービス。
菓子パンを販売しています。
タイプ:カウンターサービス
モバイルオーダーは必要なく、店頭に並べば購入できますよ。
ピーターパンのネバーランドはディズニー映画『ピーター・パン』の世界を舞台にしたエリアです。
海賊船を中心に、冒険心をくすぐる楽しい空間が広がります。
ゲストは冒険心いっぱいの子供「ロストキッズ」の一員になり、ネバーランドを冒険します。
海賊船の中は、実際に入って遊ぶこともできますよ。
【アトラクション】
【レストラン・フード店舗】
エリアには2つのアトラクションと1つのレストラン、ポップコーンワゴンがあります。
ピーターパンのネバーランドアドベンチャーは、ロストキッズの一員になってピーターパンたちと冒険を繰り広げるライドタイプのアトラクションです。
タイプ:ライド
体験時間:約6分
ゴーグルをかけて楽しむ3D仕様。
臨場感ある冒険を楽しめますよ。
フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーは、『ピーター・パン』に登場する妖精ティンカーベルをモチーフにしたアトラクションです。
タイプ:ライド
体験時間:約2分
舞台はティンカーベルが暮らす妖精の谷:ピクシー・ホロウ。
ゲストは四季折々に彩られた場所を巡りながら、ティンカーベルのお手伝い係として小包を届けて回ります。
ルックアウト・クックアウトはロストキッズたちが作ったレストラン。
ネバーランドに漂着した船の残骸などが材料として使われ、温もりを感じる内装になっています。
ネバーランドの美しい風景を眺めながらお食事を楽しめます。
ファンタジースプリングス唯一のポップコーンワゴンです。
古い板を組み合わせて作られた船のような見た目が特徴です。
ラプンツェルの森はディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界を舞台にしたエリアです。
ラプンツェルが長い間過ごしていた大きな塔を中心に、自然豊かな風景が広がります。
塔の上から顔を出すラプンツェルの姿も見えますよ。
【アトラクション】
【レストラン・フード店舗】
ラプンツェルの森にはアトラクションとレストランが1つずつあります。
ラプンツェルのランタンフェスティバルは、水流ライドタイプのアトラクション。
ラプンツェルがフリン・ライダーとともにランタンフェスティバルへ向かう様子をたどります。
タイプ:水流ライド
体験時間:約5分
たくさんのランタンが浮かび上がるあの名シーンを、ラプンツェルたちとともに体験できます。
スナグリーダックリングは、映画に登場した荒くれ者たちの酒場をモチーフにしたレストラン。
バーガーやスイーツを販売しています。
タイプ:カウンターサービス
利用方法:ディズニー・モバイルオーダー
さまざまな雰囲気のダイニングエリアで食事を楽しめます。
テラス席もおすすめですよ。
以上が、ファンタジースプリングスの3つのエリアです。
それぞれ雰囲気が異なり、散策しているだけでもかなり楽しめます。
みなさんもぜひ訪れてみてくださいね。
2024年6月6日にオープンした東京ディズニーシーの新テーマポート:ファンタジースプリングスの3つのエリアについてご紹介しました。
映画の世界が忠実に再現されており、お散歩しているだけで楽しめるテーマポートになっています。
特に『アナと雪の女王』『ピーター・パン
』『塔の上のラプンツェル
』のファンにはたまらない空間ですよ。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
よい旅を!