ついつい増えてしまうディズニーグッズ。
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーに遊びに行くたびにグッズを買っていたら、いつの間にか膨大な量になっていた、という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ディズニーグッズの買取を行っているディズニーグッズ買取専門店を3店ご紹介していきます。
ディズニーグッズをなるべく高値で売るコツや相場などもご紹介していきますので、手放したいディズニーグッズがあるという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
インパの度についついたくさん買ってしまうディズニーグッズ。
気づいたら部屋がグッズで溢れていた、という経験をしたことがある方も多いはず。
せっかく買っても、活用できていないのであれば意味がありません。
スペースを消費しているだけのグッズがあったら、手放すとスッキリするかもしれません。
不要になったグッズを手放す方法は、大きく3パターンあります。
ひとつずつ見ていきます。
自分にとっては不用品でも、人には喜ばれる可能性もあります。
身近にディズニー好きの方や小さなお子様がいる場合、プレゼントするのもひとつの方法です。
衛生面が気になる方も多いと思いますので、比較的美品のものを選ぶようにしましょう。
不用品を手放す際、最も手軽で簡単なのがゴミとして捨てるという方法です。
ゴミ袋に入れて収集場所へ持って行くだけで済みますので、3パターンの中で一番手間がかかりません。
くたくたになったぬいぐるみや塗装が剥げたおもちゃなど、売りに出しても値がつかなそうなものばかりの場合は一度で捨ててしまうのが簡単でしょう。
しかし可愛いグッズを捨てることに抵抗がある方、少しでもお金になったらいいなと考えている方にはおすすめしません。
「可愛いグッズを捨てるのには抵抗がある」「少しでもお金になったら嬉しい」という方は、グッズを売るのがおすすめです。
売る場合はメルカリなどのフリマサイトやフリマアプリで売る方法と、中古買取専門店で売る方法があります。
ぶっちゃけ、値段はフリマアプリの方が高いです。
ですが一点ずつ写真を撮って価格を計算して情報を入力し、売れたら梱包して発送してetc…という手間がかかるのが難点です。
一方でディズニーグッズ買取専門店を利用する場合価格は低くなりますが、手間をかけずに一気に手放すことができます。
ディズニーグッズ買取専門店は手放したいグッズが大量にある方や、値段よりも早く手放したい方におすすめです。
宅配や出張買取を行なっている店舗もありますので、日本全国どこからでも売ることができますよ。
ディズニーグッズはブックオフのネット宅配買取サービス などの中古品買取サービスでも買い取ってもらうことが可能ですが、「まとめて10円」など値がほとんどつかない場合が多いです。
今すぐ大量に手放したい場合を除いて、あまりおすすめしません。
それでは、ここからおすすめなディズニーグッズ買取専門店を3店ご紹介していきます。
それぞれに特色や力を入れている商品などが異なりますので、ご自身が売りたいものをイメージしながらチェックしてみてくださいね。
GOODG買取ネットはディズニーグッズの買取に特化した買取専門店です。
買取方法:配送
段ボール:無料(条件あり)
送料:無料
返送料:有料
GOODS買取ネットの一番のポイントは、ディズニー好きのスタッフが一点ずつ査定を行なっていること。
「まとめて○円」といった金額提示のサービスが多い中、GOODS買取ネットでは可能な限り1点ずつの金額を提示しています。
特に注力しているのはダッフィー関連グッズの買取です。
ぬいぐるみやコスチュームなどはもちろん、通常であれば値がつかないようなスーベニアやお菓子の空き缶、ポップコーンバケットでも、ダッフィー関連のものは買い取ってもらえる可能性があります。
また美品や未使用など条件はありますが、正規ライセンス品にも対応しています。
買取金額は最新相場(オークション落札価格)の30%と決められており、審査基準が明確になっているのも安心です。
さらに30点以上の買取で買取金額が10%アップしますよ。
公式サイトには買取可能商品と買取不可商品が明確に載っているので、値がつくか不安な方は一度問い合わせをしてみるのもおすすめです。
ディズニー館はさまざまなジャンルの商品買取を行なっているJUSTYが手がけるディズニーグッズ買取専門サービスです。
買取方法:配送または出張
出張対象:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、山梨県、群馬県、石川県、富山県、福井県、岩手県、宮城県、秋田県、青森県(一部エリア除く)
段ボール:無料
送料:無料
返送料:有料
ぬいぐるみ、食器、限定グッズなど幅広く対応しており、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで購入したグッズはもちろん、ディズニーストアなど正規ライセンス商品も対象です。
さらにグループでさまざまな買取事業を行なっているため、ディズニー以外にもアイドルグッズやブランド品、美容品やゲームなども一緒に梱包することができます。
ディズニーグッズはもちろん、他のグッズもまとめて売りたいという方ににおすすめです。
配送に使う無料梱包キットは、公式サイトから簡単に申し込みできます。
もちろん、梱包キットを利用せずに自前の段ボールを使うこともできますよ。
その場合買取依頼書を印刷する必要がありますが、ゆうパック利用かつ20点以上買取成立で買取金額10%アップします。
集荷依頼もしてもらえるので、手間要らずです。
また、ディズニー館は度々期間限定のキャンペーンを実施しています。
買取金額10%アップや買取点数によって最大60,000円上乗せキャンペーンなど、さらにおトクに買取してもらえる可能性があります。
キャンペーンは随時更新されるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ジャニキングはディズニーグッズとアイドルグッズに特化した買取専門店です。
買取方法:配送
段ボール:無料
送料:無料
返送料:有料
ディズニーグッズ買取店の中では比較的買取価格が高めで、特に美品や未使用品は高値がつきやすくなっています。
梱包用の段ボールはもちろん無料。
小中大の3種類の中から任意の種類と個数を選んで申し込みするだけでOKです。
ジャニキングは査定から入金までのスピードが早いのが特徴です。
査定は発送から1~2週間、審査後は最短で当日振込みも可能です。
すぐにグッズを手放したい方におすすめです。
公式サイトでは買取実績の一例を見ることができますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ディズニーグッズを売る場合、少しでも高値で買い取ってもらえたら嬉しいですよね。
一般的に、高値が付きやすいグッズはこのようなものです。
参照:ディズニー館公式サイト
上記はあくまでも一例ですが、期間限定グッズやアニバーサリーグッズ、特に数量限定のものや非売品など手に入りにくいものは価格が高くなる傾向にあります。
一方で通年グッズやスーベニアプレート、ポップコーンバケットなどは値がつきにくいです。
それでも少しでも高く売るためには、下記を心がけてみましょう。
ひとつずつご紹介していきます。
売る前は品物をなるべく綺麗にしましょう。
買取時に美品と判断されれば買取価格が高くなる可能性があります。
長年使っていなかったグッズは埃が溜まっていたり汚れがついていたりするので、売りに出す前にできるだけ綺麗に掃除・手入れします。
グッズはタグや箱、保証書などの備品がセットになっていた方が高値で買い取ってもらうことが可能です。
GOODS買取ネット の公式サイトにも、タグや箱が揃っていることが大事だと書いてあります。
できる限り、備品は揃えておきましょう。
GOODS買取ネット やディズニー館
では、まとめ売りで買取価格がアップするキャンペーンを実施しています。
グッズは1点で売るより、まとめて売った方が値がつきやすいです。
手放したい商品はなるべく一度でまとめて売るのがおすすめです。
さまざまなグッズを買い取ってもらえるディズニーグッズ買取専門店ですが、中には買い取りできない品もあります。
自分が次の購入者だと想定したときに、「買いたい」と思えるかどうかを考えればわかりやすいかと思います。
汚れや傷がひどいものや使用済みの食器はあまり使いたくないですよね。
また、どこで購入したかわからないような非公式グッズは買い取りしてもらえません。
正規品の場合は©Disneyと表記されていますので、心配な場合はロゴがついているか確認しましょう。
売りに出す前に買取可能かどうか確認したい場合は、ディズニーグッズ買取専門店に問い合わせてみるのがおすすめですよ。
ディズニーグッズの買取を行なっているディズニーグッズ買取専門店のご紹介でした。
どうせ手放すなら、次の誰かの手に渡り大切にしてもらいたいですよね。
ディズニーグッズを手放したいけどフリマアプリを使うのは面倒くさい、という方はぜひディズニーグッズ買取専門店の利用も検討してみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。