トイ・ストーリー・マニア!は、東京ディズニーシーの大人気アトラクションです。
アトラクション自体もちろん楽しいのですが、アトラクションに行くまでの道のりも楽しませてくれるのが東京ディズニーリゾートの素晴らしいところ。
今回は、トイ・ストーリー・マニア!があるエリアトイビル・トロリーパークについてのバックグラウンドストーリーをご紹介していきます。
知ってから行けば、アトラクションが今まで以上に楽しめるかもしれませんよ。
\ トイ・ストーリーシリーズも見放題! /
トイビル・トロリーパークは20世紀初頭のアメリカを再現したテーマポート、アメリカンウォーターフロントにあるエリアのひとつです。
アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」の周辺に広がるエリアで、陽気なBGMとカラフルでポップな建物が印象的です。
この辺りではピクサー映画『トイ・ストーリー』のキャラクターが描かれていたり、BGMも劇中音楽が使用されていたりと、トイ・ストーリー好きにはたまらない場所となっています。
それでは早速、トイビル・トロリーパークのバックグラウンドストーリーを見ていきましょう!
トイビル・トロリーパークがあるアメリカンウォーターフロントの舞台は20世紀初頭のアメリカ。
アメリカではこの時代、移動手段としてトロリーバス(路面電車)が用いられていました。
写真の通り、アメリカンウォーターフロントには至る所に線路が敷かれています。
この線路は路面電車のためのものなのです。
そんなトロリーですが、平日は出勤のために多くの乗客が利用していた一方で土日はあまり人が乗ってくれませんでした。
そこでトロリーを運営するトイビル・トロリーカンパニーは、トロリーの終着駅に遊園地を作ることにしたのです。
トイビルトロリーパークの中央には円形に椅子が配置されており、椅子を囲うように線路が敷かれています。
ここからも、終着駅だったことが伺えますね。
そしてこの作戦が大成功!
週末に家族連れがトロリーを利用するようになり、トロリーは平日も休日も人気の乗り物となりました。
そのトイビル・トロリーカンパニーが作った遊園地がトイビル・トロリーパークだったのです。
トイ・ストーリー・マニア!はニューヨーク初の自動シューティングギャラリー。
当時アメリカでは画期的なアトラクションだったこともあり、たちまち遊園地で一番人気のアトラクションになったのです。
ポップな建物や陽気なBGMも、遊園地であると考えるととっても自然な演出ですよね。
ここからはバックグラウンドストーリーを裏付ける様々な仕掛けをご紹介していきます。
トイビル・トロリーパークの壁にはトロリーの路線図が飾られています。
トロリーパークの他にニューヨーク港、U.S.スチームシップ社前、コロンバスサークルに駅があったようです。
たくさんの家族がトロリーに乗って遊園地に遊びに来ていたのでしょうね。
この地図を見ればアメリカンウォーターフロントの街の様子がとてもよく分かります。
アトラクションに乗るついでに地図にも目を向けてみると、より楽しめるかもしれません。
トロリーパークを作ったトイビル・トロリー・カンパニーですが、実はパーク内に同社が保有するビルがあるのです。
それがこちら。
トロリーパークの壁の向こうに「TOYVILLE TROLLEY COMPANY」と書いてあります。
トロリーの終着駅近くにあり、また線路がこのビルの方向に伸びていることから、恐らくこちらの建物はトロリーの車庫なのでしょう。
この建物は壁の向こうにあるため、気にして見ないと気づけません。
誰もが見逃してしまうようなところにも、しっかりとストーリーに沿った演出が施されているのです。
東京ディズニーリゾートの粋なこだわりを感じられるポイントですね。
もうひとつ、トロリーの名残りを感じられる場所があります。
それがこちらのスリンキー・ドッグのギフトトロリーです。
トイ・ストーリー・マニア!の近くにあり、トイ・ストーリーのグッズや身につけグッズを中心に販売しているワゴンショップです。
写真を見ても分かる通り、こちらのお店はトロリーの車両を改造して開いたお店のようです。
なんと、ショップの屋根にいるスリンキーは車掌の帽子を被っています。
とっても可愛いポイントですので、ぜひチェックしてみてください!
最後に、トロリーパークに隠された素敵なメッセージをご紹介します。
メッセージが書かれているのは入り口にあるアーチの裏側。
You’ve got a friend in Toyville!
トイビルには君の友達がいるよ!
遊園地からの帰り際、寂しい気持ちになっているところに「またいつでもおいで!」と言ってくれているような、とてもほっこりするメッセージです。
こんなことを言われたら、何度でも行きたくなってしまいますね。
皆さんもぜひ、トイ・ストーリー・マニア!に乗った後はアーチにも目を向けてみては?
東京ディズニーシーにあるトイビルトロリーパークのバックグラウンドストーリーのご紹介でした。
この場所に遊園地があるのは当時のニューヨークの背景が深く関わっていたのですね。
ぜひ次回のインパの際は、道路に敷かれた線路を辿ってトイ・ストーリー・マニア!へ向かってみてください。
きっと今まで以上にワクワクした気持ちでアトラクションを楽しめるはずですよ。
それでは、行ってらっしゃい!